上野のラムチョップとパエリア自慢のスペイン料理店/下町バル ながおか屋

下町バル ながおか屋
  • About/アバウト
  • Menu/メニュー
    • ラムチョップ紹介
    • パエリア紹介
    • ワイン紹介
    • Food
    • Drink
  • Party/パーティー
  • Shop/店舗紹介
    • 上野店
  • Staff/スタッフ
アクセス
  • オンライン予約はこちら
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • About/アバウト
  • Menu/メニュー
  • ラムチョップ紹介
  • パエリア紹介
  • ワイン紹介
  • Food
  • Drink
  • Party/パーティー
  • Staff/スタッフ
  • Shop/店舗紹介
  • 上野店
  • 神保町店
オンライン予約はこちら
MENU
CLOSE

Award

  • Lambchop
  • Paella
  • Wine
  • Food
  • Drink

ながおか屋自慢のかぶりつきラムチョップ 特製ダレに漬け込んだ子羊の炭火焼

話題沸騰のラムチョップ、もう食べてみましたか??年間20万本達成!日本一のラムチョップ愛され店

ながおか屋のラムは、クセがなくて柔らかい、ジューシーで肉の旨みたっぷり
秘伝の特製ダレに一晩漬け込んだ【タレ】と、スペイン産の塩と胡椒を使った【シオ】の2つの美味しさ!

月間15,000本以上の大人気!
自慢の仔羊をローストした骨付きラムチョップ

  • 元祖!王道秘伝の「タレ」

  • スペインの塩で焼く「シオ」

ラムチョップの人気のヒミツ

  • ながおか屋のラムは、クセがなくて柔らかい、ジューシーで肉の旨みたっぷり。しかも健康にいいんです!

    ヒツジ肉なのに、クセがなく柔らかいヒミツは、ニュージーランド産のラムにこだわっているからです。
    ニュージーランドの新鮮な牧草をたっぷり食べてる仔羊だから、肉質も良く、柔らかで、臭みやクセがなくなります。 さらにニュージーランド産ラムは8~10ヶ月の仔羊を製品化するので、(通常は普通生後2年以上の成肉をマトン、1年未満をラムと呼びます) より若くてフレッシュです。

    ただ現地でいいお肉でも、輸送時に製品が劣化していくとクセや臭みが出てきます。
    そのためながおか屋では、ニュージーランド現地に視察に行き、地域や工場を選別し、お肉の質やサイズにこだわりぬき、ベストな保存状態を追求した、ながおか屋スタイルで特別発注しています。
    これで船で輸送されて店に届くまでの月日と保存状態にも細心の注意を払って美味しいお肉を提供できるようになりました。

    ながおか屋のラムチョップが店に届く迄に、たくさんの人が関わっています。
    ながおか屋のラムチョップ・小さな1ピースの中にたくさんの愛情がつまって、皆さまにお届けします。


    LOVE Lambchops !!

    誰にでも好きになってもらえるラムチョップを目指します!

    ヒツジのお肉は、年をとり、大きくなればなるほど、固体のクセや特有の臭みが出てきます。
    一般的には生後1年未満をラム、1年以上をマトンと分類するので、ラムよりマトンの方がクセや臭みが強いです。そのクセや臭みを好まれる方も多いのですが、「ながおか屋では、だれにでも好きになってもらえるラムチョップ」を目指しているので、とことん、クセと臭みがない柔らかなラム肉を探してきました。
    ラムのお肉は繊細で、育つ環境、食べる草、環境の湿度、固体の大きさ、脂のつき方に敏感に反応します。
    ニュージーランド産に決めたのは、生後6~8か月未満とラム肉の定義が狭いためです。より若くフレッシュなお肉の方がクセや臭みのないからです。

  • 高級料理だったラムチョップをこの価格でガブリとかぶりつける!

    ラムチョップは、手で持って、ガブリとかぶりつくのがいいんです。
    そう考えてながおか屋を始める2009年3月迄は、まだまだナイフとフォークで気取って食べる高級お料理でした。
    「かぶりつける価格は?何本も食べられる価格は?」と考えた末に決まった¥390は、かぶりつきたい想いから始まりました。
    焼き立てラムチョップをかぶりつけば、草食男子も頼れる肉食系に早変わり!
    肉食女子がワイルドにかぶりついても小ぶりサイズだからどこか上品さが滲み出ます。
    かぶりつき女子に男子は胸キュン。婚活にいいかも~

  • 「タレ」と「シオ」2つの美味しさ!

    「タレ」

    「タレ」の後引く美味しさのヒミツは、秘伝の特製ダレに一晩漬け込んでいるから!!
    あえてショウユベースにして、日本人に馴染みやすい、どこか懐かしい味つけにしました。
    香りづけの香辛料も絶妙な割合。誰にでも楽しめる味です。

    「シオ」

    2014年新発売の「シオ」は、その名の通り、塩味です。スペイン産の塩と胡椒を使って焼き上げます。
    最初の一口はそのままで、2口目は、つけあわせの「緑の爽やかソース」を乗せて食べれば、2度美味しい♪

栄養バランスが良くて健康にいいことづくしのラム

  • 脂肪を燃焼させてくれちゃう!

    なんとラム(羊肉)には体脂肪を燃焼させる効果があるのです!その効果の元は「カルニチン」という栄養素。
    カルニチンは体内の脂肪を燃焼させる効果があり、カツオや牛乳、牛肉などにも含まれていますが、その量は羊肉がダントツ。
    カロリーも低く、スリムなボディの必須項目!

  • キレイなお肌にしてくれちゃう!

    美容業界では、パーフェクトミートとも呼ばれているラム。
    カルシウムやビタミンAやB群、さらに亜鉛や鉄分が多く含まれているからです。
    中でもビタミンB2、亜鉛は精神安定効果や貧血防止に、B群はアトピー性皮膚炎にも効果があると言われています。
    仕事のしすぎでストレスたまって、お肌ボロボロになる前にどうぞ。脳も活性化しますよ。

  • 気になるコレステロール値を下げてくれちゃう!

    ラムのコレステロール含有量は少ないのです。100gあたり50mgで、魚と同じくらいの含有量。
    牛肉、豚肉、バター、卵に比べて少ないのです。
    それだけでなく、不飽和脂肪酸が豊富に含まれているので、コレステロール値を下げる嬉しい効果が期待でき、動脈硬化や血栓ができるのを抑えてくれるおまけつき。

  • 元気いっぱい!

    鉄分やビタミンB1、B2、ニコチン酸などのさまざまな栄養素が含まれています。
    ラム肉は体を温めて、体力の不足を補う作用があります。体が弱った時、体力増強したい時にいいですね。

  • 貧血予防!

    タンパク質、鉄分が多く、またカルシウムも豊富に含まれているので、貧血に効果があります。
    体を温めてくれるので、冷え性や貧血気味の方にはもってこいですよ!

Access

上野店(1階) & 上野店yonkai(4階)

住所

〒110-0005 東京都台東区上野2-9-5 1階 & 4階
Googleマップで見る

アクセス

[地下鉄]千代田線 線湯島駅 / 2番出口徒歩3分
[地下鉄]大江戸線 上野御徒町駅 / A3出口徒歩3分
[地下鉄]銀座線 上野広小路駅 / A3出口徒歩3分
※大江戸線と銀座線は同じ出口です [JR]御徒町駅 北口 / 徒歩5分
[JR]上野駅 不忍口 / 徒歩5分

電話

03-5818-6688

営業時間

支払方法

現金
Card VISA、Mastercard

オンライン予約はこちら
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー

copyright © Nagaokaya All Rights Reserved.

pagetop