こんにちは!店長の庄子です。
今回はラムチョップ、パエリアに負けない、ながおか屋のもう一つの顔!「樽出しワイン飲み放題」をご紹介します!
僕も含め、ながおか屋のスタッフはみんな、ながおか屋のお料理が大好きです。
いつも自信をもってお客様におすすめしています。そんなお料理をもっとたくさんお客様に楽しんで頂くには・・・
僕は考えました。ワインのお値段を気にせず、がぶがぶと飲んで頂いて、いろいろなお料理を召し上がっていただきたい!
スタッフも大好きな自慢のお料理を囲んで、気心の知れた仲間たちと会話を楽しんでもらいたい!
最高の仲間と美味しいお料理・・・ご来店いただいた今日という日に、ながおか屋で素晴らしい時間を過ごしてほしい!
ワイン飲み放題にはそんな思いが込められています!!

ワイン飲み放題するには

簡単です。スタッフに「ワイン飲み放題をしたい」とお声をかけてください。
赤・白両方飲めておひとり様2時間で980円!!
お食事の途中からでも、グループの中のおひとり様だけでも、OKです。
だから最初はビールで乾杯!して、次からワイン好きの仲間だけワイン飲み放題!!なんて使い方もOKです。
オーダーを頂いて、最初の一杯目をご提供したお時間からスタートさせていただきます。
始めの一杯はスタッフがお持ちします。
2杯目からは、飲みたいときに、ご自分で直接樽から注いでください。
このひと手間がまた楽しいのです。赤、白、どちらも飲むことができます。
飲み放題のワインをご紹介します!!
ブドウの産地はスペインのラマンチャというところ。
実は世界最大のワイン産地!!スペインのワインの半分以上を産出しています。

テンプラニージョ種 ミディアムボディ
柔らかいタンニンと程よいボディ、過度な酸、スムーズで口当たりの良い赤ワインです。

アイレン種 中辛口
若々しいフレッシュな酸味、レモンなどの柑橘系のさわやかな香り、口当たりの良い白ワインです。
ごめんなさい。注意点がふたつ・・・
時間限定と9時以降ご来店のお客様
ひとつはお席の時間を限定させて頂いている場合と、9時以降ご来店のお客様。
仮に2時間に満たなくても、お席のお時間の10分前、または11時をラストオーダーとさせて頂いています。
あとから参加したお客様
もうひとつは、例えば4名様で先におひとり様が飲み放題をスタートした場合、あとから参加したお客様のラストオーダーも、最初のお客様と同じ時間になります。
飲み放題のルールとマナー!!
グループの一部の方が飲み放題を楽しんでいるとき、ご注文いただいてないお仲間には分けてあげてはいけません!
赤も白も、飲み心地の良いワインになっています。飲みすぎに注意して!
楽しくなりすぎて、ほかのお客様に迷惑をかけるような飲み方や騒ぎ方はお控えください
(一気飲みやコールなどは、ながおか屋では禁止です!)
危険信号になったら「イエローカード」。イエローカードを渡された方へは、お仲間もご協力して泥酔しないよう助けてあげてくださいね。
「レッドカード」を出されたら、時間内でも飲み放題中止です。あまりにも泥酔・悪酔いが過ぎるお客様にはご退店頂く場合もございます・・・。
※「イエローカード」「レッドカード」は、お客様みんなに楽しんで頂くためのルールです!
泥酔・悪酔いして店内で嘔吐された場合、衛生面において他のお客様へご迷惑がかかります。
マナーを守って楽しい時間をお過ごし下さいね